横浜

90年代

園内イベント紹介

1983年に東京ディズニーランドが開園し、横浜ドリームランドでは(その対抗としての意図もあったという)「日本風」をテーマとしたのイベントを企画し、開催していくスタイルとなった。 84年からカラクリ人形を見せる見世物小屋、金魚すくい等の縁日...
その他

ドリラングッズ色々

園内で販売されていたドリームランドグッズの紹介ページです。 (※半分工事中) さよなら横浜ドリームランド 株式会社ドリームパーク・横浜ドリームランドの封筒で 閉園後に発送される形で販売された(¥2,000)のVHS ...
70年代

70年代登場施設

1970年の土地売却後、4分の3に縮小した敷地となり、外周列車が営業終了。冒険の国と子供の国があった場所には73年よりドリームハイツが建てられ、新たにヤング層をターゲットとした絶叫系、回転系のアトラクションが導入された。 シャトルルー...
開園当初&60年代

60年代登場施設

開園当初には無かったが、60年代に後からできた施設たち。 ※厳密に分けると開園翌年、翌々年営業開始のエンパイアホテル、モノレール等もこのページになりますが、 このページでは開園当初の計画として導入されたものでなく、諸事情のため開園時から...
開園当初&60年代

ドリーム文化公園(入口前)

モノレール駅、駐車場から入り口までの一帯。ドリームランド外苑とも言ったらしい。 「子供だけでなく大人も楽しめる遊園地」というコンセプトの通り、テニスやサーキット、バーなどの娯楽施設が並ぶ。 エンパイアホテル(ホテルドリーム) 19...
80年代

80年代登場施設

1980年、宮廷庭園がリニューアルされ「ラブスクエアーエリア」に。 83年にはディズニーランド、バブル期には近隣にも多数の遊園地ができ始め、 若者向け、家族向けの遊園地となるべく、さまざまなオリジナル企画を実施。 晩年の姿勢に近くな...
開園当初&60年代

潜水艦

開園当初より親しまれた潜水艦の中に入り、水中のレールを走り展示された魚を見るアトラクション。3号までが存在し、初期にはそれぞれに名前がついていたようだ。 開園当初は黒塗りの潜水艦だったが、カラーリングは時代によって変わり、 99年(9...
ドリームランドの歴史

モノレール

大船駅と横浜ドリームランドを結ぶかつて存在したモノレール、 「ドリーム交通大船線」についての簡単紹介ページです。 設計、当時の運営等の詳細をまとめた記事はこちら。(2021.5.2UP‼) 写真:JR全日本 ...
ドリームランドの歴史

モノレール詳細紹介

ドリーム交通大船線 ドリーム交通大船線は、1966年開業のモノレール路線である。 このモノレールは東京芝浦電気(以降、東芝)が中心となって開発した「東芝式モノレール」と呼ばれるもので、一本のレールに跨って走行することから一般的には跨...
90年代

90年代後半~閉園登場施設

90年代後半~閉園まで存在したアトラクションまとめ。 スキッドレーサー 1995年、スカイサイクルとゴーカートの隣に奈良ドリームランドに 追う形で導入された。ドリフト走行の楽しめるレース型ゴーカート。 閉園まで存在。 ...
タイトルとURLをコピーしました