開園当初より親しまれた潜水艦の中に入り、水中のレールを走り展示された魚を見るアトラクション。3号までが存在し、初期にはそれぞれに名前がついていたようだ。
開園当初は黒塗りの潜水艦だったが、カラーリングは時代によって変わり、
99年(97年?)に変更された1~3号まで統一された黄色地に青のラインが入ったものが晩年の仕様となった。製造はジャングル探検船と同じ、三保造船から墨田川造船となっているので途中入れ替えがあったと思われる。各船の名前はYD-01~03→SŌYA、FUJI、後1つ不明→YDL1号~3号が判明している。
また80年代後半頃から、園裏に1隻(リストラ?)放置されていたらしい。
潜る潜水艦のアトラクションは日本で唯一(姉妹奈良を除く)を誇ったが、
現在は名古屋のレゴランド・ジャパンにサブマリンアドベンチャーが存在する。
またもともとモデルとなった、アナハイムのディズニーのサブマリン・ヴォヤッジ(こちらも時代と共にカラーリングがかなり異なる)が『ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ』となって現役である。(色も似ている。)
★元潜水艦スタッフの方に以下の事をうかがいました。 |
初期の黒く渋い姿。
絵葉書 1965年より
イエローサブマリン、赤いラインと青いラインが存在した時代。
3号は真っ赤であった。
遊園地ぴあ より (左)
後期には顔出し看板も!(2002年撮影)
中から水中を見た様子(80年代?)
晩年のカラーリングと丸窓内部
(るるぶ 首都圏遊園地&テーマパーク 1999より)
伊集院光日曜日の秘密基地 2006年当時の情報です。
あまり写真の残っていない(らしい)奈良ドリームランドの潜水艦様子↓
1990年頃には既に廃止され、解体されたようです。
横浜ドリームランド・潜水艦の思い出
外観、内観、乗り場の様子など
コメント
潜水艦担当でアルバイトしてました~暇なときはテープに声を吹き込んで流してましたw当時よくスピードを出しすぎて脱線させてたのを思い出します。
台本を吹き込んだテープもあったのですね。
潜る形こそ類似品はあるにせよ、こういうアトラクションは今はなかなかないのでさみしい限りです…