園内で販売されていたドリームランドグッズの紹介ページです。
(※半分工事中)

さよなら横浜ドリームランド
株式会社ドリームパーク・横浜ドリームランドの封筒で
閉園後に発送される形で販売された(¥2,000)のVHS
冒頭のCMは1985年当所のものらしい。
※封筒と添え状(写真:間皿一平様提供)製作の(株)ISP出版は現在と住所が変わっています。
制作は(株)エス・ツウという神奈川県内に現存する、主に音楽系の映像編集をする会社。
販売用と従業員記念用のロングバージョンが存在します。
★その他グッズ
スーベニアショップ(ドリラングッズ中心の土産物屋)の販売品や、
元備品と思われる物もあります。

Sサイズレジ袋
お土産袋は他にもいくつか。これは赤黒2色刷り。

ステッカー
用途は分かりません。園内で配布されていたのかも。

フェルトマスコット?
吸盤付きでぶら下げる。車用かも。

ペナント
入り口と衛兵、「子供の国」にあったこどもの城が描かれたペナント。
60年代のものと思われる。

内藤ルネ 陶器製兵隊さん
頭部に横浜ドリームランドのシールが!
70年代の品とのこと。

ドリちゃんランちゃんぬいぐるみ
三英貿易製。
大きいのと座るタイプと細長いタイプの3種類?がある。
(写真は逆光だけどエンパイアの展望に連れて行ったところ。)

おなまえラバーキーホルダー
ビニールぬり絵の(株)愛光製です。

チョコクランチ(缶)
観覧車、コンドル、シャトルループ、フリーフォールが描かれています。
カラフルでとってもカワイイ!

ドリームギフト フリーライドチケット(大人用)90年代
90年ごろものもの。

ドリームギフト フリーライドチケット(子供、大人用)00年代
写真の潜水艦は99年以前のカラーリングだが、
このフリーライドチケットは、裏面アクセスで「いずみ野駅バス」に線が引かれている。
(裏面は撮り忘れにつき次回)

1984年チケット
こちらも20周年記念チケット。レインボーやサーキット2000の新登場。

得々キップ
100円券の12枚つづり。
最後は遊具でなくスーベニアの割引に使用されていた?らしい。

スケート+のりもの券
「特別催事」の一部遊具は別料金。

1990年ごろのテレフォンカード。
裏は園内マップになっている。

エンパイアホテル(雅叙園ホテルクラブ)メンバーズカード

横浜夢座公演パンフレット
五大路子さんのサイン入り!
★珍品
就業規則・給与規定
(写真準備中)
アップしなおします!

コメント